はてなブックマークが新しいブックマークボタンをリリース。その記念にAppleTVがもらえるキャンペーンを行っているようです。
初心者向け無料SEOを実践していきます。実際にWEBサイトを作りながら無料SEOの有効性を検証していくことでアクセスアップが得られるのかを検証していきます。その他ブログパーツの紹介やSNSについて考えていきます。初心者でも実践できてすぐに効果が現れる方法が中心です。
ついにあのキーワードでGoogle検索1位獲得しました!
SEOすなわち検索エンジン最適化。つまりGoogleなどで検索した際に上位検索されることを目指す技術です。
「SEO,実践」や「SEO,アクセスアップ」などで上位検索を目指す当ブログですが、思わぬキーワードでGoogle検索1位を獲得することができました。
「SEO,実践」や「SEO,アクセスアップ」などで上位検索を目指す当ブログですが、思わぬキーワードでGoogle検索1位を獲得することができました。
はてなブックマークとは?[ソーシャルブックマーク]
よくアクセスするページはいちいち探して表示するのが面倒なため、お気に入りに入れてそこから開くことが多いと思います。
WEB上のお気に入りがソーシャルブックマークです。
ソーシャルブックマークを使うと自分が気に入ったページを他の人と共有することができる他、様々なメリットがあります。
WEB上のお気に入りがソーシャルブックマークです。
ソーシャルブックマークを使うと自分が気に入ったページを他の人と共有することができる他、様々なメリットがあります。
無料SEO診断サイトで診断してみた
このサイトを無料SEO診断サイトで現状把握。キーワードはSEO。
情けない結果ですが、例えば半年後、この内容がどう変わっているか忘備録のためにも残しておきます。
診断をお願いしたのは次の3つ
SEO TOOLS
SEOチェキ
itomakihitode
現在の結果は以下の通りです。
情けない結果ですが、例えば半年後、この内容がどう変わっているか忘備録のためにも残しておきます。
診断をお願いしたのは次の3つ
SEO TOOLS
SEOチェキ
itomakihitode
現在の結果は以下の通りです。
ページデザイン変更しました。
ページデザインを大幅に変更しました。
より読みやすくを考えた結果です。また、アクセス解析をした結果、必要と判断しました。
なぜデザインを変えたかというとあまりにも直帰率が高かったから。
より読みやすくを考えた結果です。また、アクセス解析をした結果、必要と判断しました。
なぜデザインを変えたかというとあまりにも直帰率が高かったから。
外部リンクを獲得するには[SEO]
SEO対策において、外部リンクを獲得することは大切です。
しかも質の高いサイト、優秀なサイトからのリンクが評価されるため、自分で新しくサイトをいくつも立ち上げ、そこからリンクさせたとしても評価の低いサイトからのリンクは大してプラスにならないどころかマイナスに働く場合もあります。
Googleは、優秀なサイトは優秀で無いサイトにリンクを貼ることは少ないと考えているためです。
しかも質の高いサイト、優秀なサイトからのリンクが評価されるため、自分で新しくサイトをいくつも立ち上げ、そこからリンクさせたとしても評価の低いサイトからのリンクは大してプラスにならないどころかマイナスに働く場合もあります。
Googleは、優秀なサイトは優秀で無いサイトにリンクを貼ることは少ないと考えているためです。
思わずクリックしたくなるマジックキーワードとは?[ブログランキングボタン]
前回のブログランキング上位はアクセス数が段違いでブログランキングの大切さがわかりました。
人気サイトを見ているとブログランキングボタンをクリックしてもらうために色々な誘導が見られます。
皆さん色々と心理学を駆使して設置しているようです。
人気サイトを見ているとブログランキングボタンをクリックしてもらうために色々な誘導が見られます。
皆さん色々と心理学を駆使して設置しているようです。
ブログランキング上位はアクセス数が段違い[アクセスアップ]
自分のブログのアクセスアップのためにブログランキングに登録する方は多いと思います。
ブログランキング上位のサイトを見ると、裏技でも使っているのかな?と思うサイトもありますが、
やはり上位サイトの方が更新も多く、役立つ情報が多いのも事実です。
ブログランキング上位のサイトを見ると、裏技でも使っているのかな?と思うサイトもありますが、
やはり上位サイトの方が更新も多く、役立つ情報が多いのも事実です。
無料SEO診断サイト itomakihitode.jp
現状のSEO対策がどんな状況なのかを確認するために無料SEO診断サイトで調べてみました。
一日一回まで無料でCheckできる様子。
このサイトをキーワード「SEO」、検索エンジンはGoogleでCheckしてみると…
一日一回まで無料でCheckできる様子。
このサイトをキーワード「SEO」、検索エンジンはGoogleでCheckしてみると…
グーグルインサイトフォーサーチでキーワードの検索数の推移を見る
グーグルインサイトフォーサーチが面白い。
みんなの検索傾向がよくわかります。
特に季節性のものなどは一目瞭然。例えば「海水浴」と検索すると、毎年きれいに夏場の検索数が増え、冬場の検索数は少ないことがわかります。
例えば「海水浴」をキーワードにサイトを作っても、冬場のアクセスは見込めない。
まあ「海水浴」などは予想しやすいにしても「おーいお茶」と検索した際も夏場と冬場で検索数が違うことがわかります。
また、2004年からの検索の推移が見れるため、世間の注目度の推移がわかります。
「アクセスアップ」と調べると徐々に減っていっていることがわかります。
みんなの検索傾向がよくわかります。
特に季節性のものなどは一目瞭然。例えば「海水浴」と検索すると、毎年きれいに夏場の検索数が増え、冬場の検索数は少ないことがわかります。
例えば「海水浴」をキーワードにサイトを作っても、冬場のアクセスは見込めない。
まあ「海水浴」などは予想しやすいにしても「おーいお茶」と検索した際も夏場と冬場で検索数が違うことがわかります。
また、2004年からの検索の推移が見れるため、世間の注目度の推移がわかります。
「アクセスアップ」と調べると徐々に減っていっていることがわかります。
ブログを投稿したらPing送信【アクセスアップ】
ブログ記事を投稿したらPing送信をしましょう。
自分のサイトを更新しましたという情報が検索エンジンに登録されます。
これを送らないと検索エンジンのクローラーが来てくれるのを待ち続けることになります。
一度にたくさんのPing送信をしてくれるサイトとしてはfeedping.netがオススメ。
なんと国内外の161のサイトに更新情報を送ってくれるという優れものです。
自分のサイトを更新しましたという情報が検索エンジンに登録されます。
これを送らないと検索エンジンのクローラーが来てくれるのを待ち続けることになります。
一度にたくさんのPing送信をしてくれるサイトとしてはfeedping.netがオススメ。
なんと国内外の161のサイトに更新情報を送ってくれるという優れものです。
SEOの状況確認 被リンク数を調べる
SEOで大切なことのひとつに被リンク数があります。
ひとつは同一ジャンルのサイトからリンクされていること、そしてより優秀なサイトからリンクされていること。
もうひとつが多くのサイトからリンクされていること。
では今現在の被リンク数を調べるにはどうしたらいいか。
結構簡単で検索サイトで「link:サイトのURL」で検索することです。
このサイトであれば、link:http://seosemseosem.blogspot.com/
グーグルで調べてみると、11月15日現在 結果無し
ヤフーでは22件
マイクロソフトのbingでも結果無し
できたばかりのサイトは認識してくれない様子。まだまだこれからですね。
下記のようなランキングサイトに登録しておくと、記事を更新するたびにそのランキングサイトの中に記事へのリンク先が自動に増えますのでオススメです。
ひとつは同一ジャンルのサイトからリンクされていること、そしてより優秀なサイトからリンクされていること。
もうひとつが多くのサイトからリンクされていること。
では今現在の被リンク数を調べるにはどうしたらいいか。
結構簡単で検索サイトで「link:サイトのURL」で検索することです。
このサイトであれば、link:http://seosemseosem.blogspot.com/
グーグルで調べてみると、11月15日現在 結果無し
ヤフーでは22件
マイクロソフトのbingでも結果無し
できたばかりのサイトは認識してくれない様子。まだまだこれからですね。
下記のようなランキングサイトに登録しておくと、記事を更新するたびにそのランキングサイトの中に記事へのリンク先が自動に増えますのでオススメです。
ツイッターの解析もしてくれるランキングサイト「blogram」【アクセスアップ】
あしあと機能付き エディタコミュニティに登録する【アクセスアップ】
ランキングサイトに登録する【アクセスアップ】
SEO対策のひとつとしてランキングサイトに登録することでアクセスアップを目指しましょう。
一番有名なのは人気ブログランキングです。
自分のサイトからバナーなどをクリックすることでランキングページに移動します。
それがポイントとなりランキングが形成されます。
ランキングサイトには他にもブログセンターやにほんブログ村などがあります。
また、ランキング上位のページはバナーをクリックしてもらうために様々な仕掛けがされています。
この仕掛けを見て歩くだけでも参考になります。
Roma - Colosseo / Sabrina Campagna
一番有名なのは人気ブログランキングです。
自分のサイトからバナーなどをクリックすることでランキングページに移動します。
それがポイントとなりランキングが形成されます。
ランキングサイトには他にもブログセンターやにほんブログ村などがあります。
また、ランキング上位のページはバナーをクリックしてもらうために様々な仕掛けがされています。
この仕掛けを見て歩くだけでも参考になります。
Roma - Colosseo / Sabrina Campagna
あしあと機能の付いたブログパーツgooあしあと【アクセスアップ】
SEOで大切なのは他のサイトからリンクされること。特に、訪問数が多く、似たテーマのサイトからのリンクが重要視されます。
そこで様々なブログパーツを導入し、自分のサイトへの導線を引きます。
もちろんそこから訪問数も増え、アクセスアップに繋がります。
以前紹介したヤフーログール以外にもあしあと機能の付いたブログパーツを紹介します。
mixiをやってる方にはおなじみの「あしあと」 自分のサイトにあしあとが付いていると、どんな人が見てくれたんだろうとついつい確認してしまうものです。
まずはgooあしあと こちらもヤフーログールと同じようにアクセス解析ができます。
ただアクセス解析はGoogle Analyticsにおまかせして、むしろあしあと機能でアクセスアップがメインとして使いましょう。
【関連記事】ヤフーログールは足あと帳にもなる
そこで様々なブログパーツを導入し、自分のサイトへの導線を引きます。
もちろんそこから訪問数も増え、アクセスアップに繋がります。
以前紹介したヤフーログール以外にもあしあと機能の付いたブログパーツを紹介します。
mixiをやってる方にはおなじみの「あしあと」 自分のサイトにあしあとが付いていると、どんな人が見てくれたんだろうとついつい確認してしまうものです。
まずはgooあしあと こちらもヤフーログールと同じようにアクセス解析ができます。
ただアクセス解析はGoogle Analyticsにおまかせして、むしろあしあと機能でアクセスアップがメインとして使いましょう。
【関連記事】ヤフーログールは足あと帳にもなる
ヤフーログールは足あと帳にもなる
Yahoo!ログールはページビューなどアクセス解析を行うだけでなく足あと機能で誰が見に来てくれたのかがわかります。
逆に、他の人のページを訪問すると足あとが残るため、どんな人が自分のサイトを見てくれたんだろうと相手がのぞきに来ます。これによってアクセス数を増やすことができます。
また、自分のページを見に来た人が他にどんなページを見ているかがわかるため、自分のページに興味を持っている人は他にどんなサイトを見ているのかがわかります。
また、gooにも同じくgooあしあとというサービスがあります。
両方併用すると便利です。
【関連記事】あしあと機能の付いたブログパーツgooあしあと【アクセスアップ】
逆に、他の人のページを訪問すると足あとが残るため、どんな人が自分のサイトを見てくれたんだろうと相手がのぞきに来ます。これによってアクセス数を増やすことができます。
また、自分のページを見に来た人が他にどんなページを見ているかがわかるため、自分のページに興味を持っている人は他にどんなサイトを見ているのかがわかります。
また、gooにも同じくgooあしあとというサービスがあります。
両方併用すると便利です。
【関連記事】あしあと機能の付いたブログパーツgooあしあと【アクセスアップ】
Google AnalyticsとYahoo!ログールでアクセス解析
Google Analyticsはとてもすぐれた無料アクセス解析ツールです。
アクセス数だけでなく、どこからどんなキーワードでやってきて、どのページが人気かといったことが細かくわかります。
発行されたコードを自分のサイトに貼るのですが、Googleのサービスはわかりにくいのが難点です。
ホームページであればHTMLの中にコードを貼ります。ブログの場合、ブログによって貼り方が違うため、正直戸惑います。
「自分のブログ会社名 Google Analytics 設置」 と検索するのがオススメです。
大抵はブログのヘルプやQ&Aに設置方法が記載されています。
Yahoo!ログールは簡単なアクセス解析もできますが、それ以上に便利な使い方ができます。
Yahoo!ログールの便利な使い方はコチラ
アクセス数だけでなく、どこからどんなキーワードでやってきて、どのページが人気かといったことが細かくわかります。
発行されたコードを自分のサイトに貼るのですが、Googleのサービスはわかりにくいのが難点です。
ホームページであればHTMLの中にコードを貼ります。ブログの場合、ブログによって貼り方が違うため、正直戸惑います。
「自分のブログ会社名 Google Analytics 設置」 と検索するのがオススメです。
大抵はブログのヘルプやQ&Aに設置方法が記載されています。
Yahoo!ログールは簡単なアクセス解析もできますが、それ以上に便利な使い方ができます。
Yahoo!ログールの便利な使い方はコチラ
SEOに必要なのはテクニックよりもユーザーに喜ばれるサイト
SEOというとテクニックばかりを伝えているサイトも中にはあります。人の目に見えない文字でキーワードを羅列するような悪質なもの。
検索エンジンのアルゴリズムはどんどん進化しているため、そういった不正サイトはスパムサイト扱いされ、どんどん淘汰されていきます。
SEO対策ではまずユーザーが使いやすいWEBサイトをきちんと作ることが必要です。
HTMLは正しさ、メタタグの設定、内部リンクに行き止まりは無いか、キーワードを不自然に羅列していないか。
その上で自分のサイトはどのような検索キーワードで訪れる人が喜ぶかを考えます。
検索エンジンのアルゴリズムは日々変わりますが人の気持ちはそう簡単に変わりません。
サイトの中身がよければアクセス数は必ず増えます。
逆にどんなに立地が良いラーメン屋でも味が悪ければ潰れてしまうのです。
Cockpit Poser / PresleyJesus
検索エンジンのアルゴリズムはどんどん進化しているため、そういった不正サイトはスパムサイト扱いされ、どんどん淘汰されていきます。
SEO対策ではまずユーザーが使いやすいWEBサイトをきちんと作ることが必要です。
HTMLは正しさ、メタタグの設定、内部リンクに行き止まりは無いか、キーワードを不自然に羅列していないか。
その上で自分のサイトはどのような検索キーワードで訪れる人が喜ぶかを考えます。
検索エンジンのアルゴリズムは日々変わりますが人の気持ちはそう簡単に変わりません。
サイトの中身がよければアクセス数は必ず増えます。
逆にどんなに立地が良いラーメン屋でも味が悪ければ潰れてしまうのです。
Cockpit Poser / PresleyJesus
登録:
投稿 (Atom)